-
カテゴリ:全体
2学期が始まりました -
暑い中でしたが、みんな元気いっぱい登校していました。
始業式では、とても静かによく話を聞く姿が見られました。
校長先生から「考える」「話す」ことをがんばってほしいという話がありました。
児童代表の2人からは今学期がんばっていきたいことの発表がありました。公開日:2025年08月25日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
1学期 終了式 -
1学期の終了式を体育館で行いました。
校長先生の話や3・4年の児童代表の「1学期頑張ったこと」についての話がありました。
子どもたちはとても集中して話を聞くことができました。
児童会で決めた「なつまつり」の合言葉や学校からの「夏休みの過ごし方」を守り、楽しく充実した夏休みを送ってほしいと思います。公開日:2025年07月18日 11:00:00
更新日:2025年07月18日 12:02:28
-
カテゴリ:全体
夏休みの過ごし方 -
代表委員会で話し合って決まった「なつまつり」について、運営委員の子どもたちから紹介されました。
「夏祭りの『な』!」「何にでも挑戦しよう」とそれぞれの文字から過ごし方で気をつけてほしいことについて、わかりやすい劇を通して伝えていました。子どもたちも楽しみながら一生懸命見ていました。公開日:2025年07月15日 16:00:00
更新日:2025年07月16日 16:42:47
-
カテゴリ:全体
着衣水泳 -
水泳学習の最後に、3〜6年生が着衣水泳を行いました。
洋服を着たまま水に入るとどれだけ動きづらいのか、川や海に転落してしまったときに浮いて待つ方法などを体験しました。
川や海、プールで自分の命を守るために、ペットボトルを使って浮く方法を学びました。公開日:2025年07月11日 10:00:00
更新日:2025年07月11日 11:04:35
-
カテゴリ:全体
折り紙教室 -
ボランティアのデイジーポケットさんが折り紙教室を開いてくれました。
夏や七夕にちなんだ折り紙をいろいろと紹介していただき、子どもたちは楽しそうに作品づくりに取り組んでいました。公開日:2025年07月07日 19:00:00
更新日:2025年07月08日 12:38:35
-
カテゴリ:全体
学校朝会がありました -
今日の学校朝会は、校長先生の講話「聴く」でした。
「話を聞くときは『耳と目と心で聞くんだよ』」と校長先生からお話があり、みんなしっかりと校長先生の方を向き、真剣に聞いていました。公開日:2025年06月17日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
プール開き -
今年もプール開きをしました。
一番最初にプールに入ったのは、5・6年生です。
自分たちできれいにしたプールです。
梅雨の晴れ間で暑いくらいの天気だったので、みんな気持ちよさそうでした。公開日:2025年06月17日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
音楽鑑賞会 -
神奈川フィルハーモニー管弦楽団による音楽鑑賞会が行われました。みんな、オーケストラの生演奏にうっとり聞き惚れていました。途中、一緒に歌ったり、手拍子で参加したりと、楽しい午後のひとときでした。
公開日:2025年06月11日 08:00:00
-
カテゴリ:全体
歯科巡回指導 -
今日は歯科巡回指導があり、相模原市の歯科衛生士さんが、歯と歯肉の健康について話をしてくれました。
2年生はよく噛むことの大切さについて、5年生は正しい歯磨きの仕方についてを学びました。公開日:2025年06月03日 12:00:00
更新日:2025年06月03日 13:41:20
-
カテゴリ:全体
令和6年度 終了 -
修了式・離任式を行いました。
子どもたちは一年間を振り返りつつ、立派な態度で参加していました。
春休み中は「早寝・早起き・朝ご飯」の生活リズムを崩さずに、元気に過ごしてほしいと思います。
保護者のみなさま、地域の皆さま、一年間のご理解・ご協力、ありがとうございました。公開日:2025年03月25日 10:00:00