ブログ


検索
カテゴリ:5年
お米の販売
②IMG_8607

総合的な学習の時間で取り組んだ米作り。
収穫を終え、自分たちでも食べてみたあと、お米の販売を計画しました。
お米を袋に詰め、値段を決め、お店の看板とチラシも作ったら、いよいよ販売です。
朝市が行われる若葉台自治会館前の広場には、子どもたちからお米を買おうと、大勢のお客さんが行列を作って待っていました。
用意したお米は5分で完売!
買ったお客さんも売った子どもたちも笑顔いっぱい。
大満足のひとときでした。

公開日:2025年03月12日 13:00:00
更新日:2025年03月12日 15:02:53

カテゴリ:5年
折り紙教室
DSC02708

DSC02709

5年生の折り紙係の子どもたちが1・2年生を対象に折り紙教室を開きました。
「鏡餅を作りたい人はこっちに並んで〜」「まず、三角に折ってください」など一つ一つ丁寧に教えていました。

公開日:2025年01月27日 13:00:00
更新日:2025年01月27日 14:01:37

カテゴリ:5年
社会科見学(5年)
DSC01544

DSC01548

IMG_0805

社会科の学習の一環として、自動車工場の見学に行きました。
自動車の作り方の説明などを聞いたあと、実際に溶接や組み立ての製造ラインを見ることができました。
体験コーナーでは実際に使っている部品を手にしてみたり、使っている道具を触ってみたりといろいろ体験しました。
たくさんの学びのあった一日となりました。

公開日:2025年01月16日 18:00:00
更新日:2025年01月16日 20:32:27

カテゴリ:5年
ご飯と味噌汁
DSC02349

DSC02350

DSC02358

DSC02361

DSC02370

総合的な学習の時間に育ててきた米の精米が終わり、調理実習でご飯を炊きました。
また、合わせて自分たちで具を決めた味噌汁も作りました。
子どもたちはとても手際がよく、「じゃあ、豆腐切っておくね」「こっち洗っちゃおう」と上手に実習を進めていました。
ご飯を炊く時間が結構かかりましたが、そこもワクワクしながら待つ楽しい時間となりました。
ご飯の蓋を開けたときには、あちこちから「うわあ、おいしそう!」と歓声があがりました。
たくさんおかわりしたくなるほど、おいしくできました。

公開日:2024年12月20日 15:00:00
更新日:2024年12月20日 16:48:31

カテゴリ:5年
5年生が計画!
DSC02239

DSC02257

DSC02258

DSC02260

今回のスマイル班遊びは5年生が計画・進行を担当しました。
初めてのことで緊張もあったかと思いますが、それぞれの班で低学年に優しく声をかけたり、みんなに呼びかけたりと頑張っている姿が見られました。
6年生もそれを温かく見守ってさり気なくサポートしている姿も見られました。

公開日:2024年12月12日 16:00:00
更新日:2024年12月13日 12:31:41

カテゴリ:5年
脱穀
DSC021091

DSC02117

DSC02120

10月に収穫した稲を脱穀しました。
地域の方に協力していただきながら、「1粒も無駄にしないようにしよう!」とがんばっていました。

公開日:2024年11月26日 18:00:00
更新日:2024年11月28日 07:59:27

カテゴリ:5年
わくわくエコスクール
DSC01837

DSC01847

社会科の工業の学習の一環として、自動車メーカーの方に来ていただき、お話を伺ったり、体験活動を行ったりしました。
今の生活はたくさんのエネルギーを使って成り立っていることや地球温暖化についての話を聞いたあと、電気自動車に実際に乗せていただきました。
エンジンの音がとても静かなことに驚いていた子どもたちでした。

公開日:2024年11月19日 18:00:00
更新日:2024年11月20日 08:08:55

カテゴリ:5年
稲刈り
DSC01334

DSC01337

DSC01339

田んぼの稲が実り、5年生みんなで稲刈りを行いました。
地域の方に鎌の使い方を教えていただき、一斉に刈り取りました。みんな使い方が上手で、あっという間にたくさんの稲の束が出来上がりました。
トラックへの積み込みや稲をしばる作業なども協力して行っていました。

公開日:2024年10月15日 18:00:00

カテゴリ:5年
若あゆへ出発!
s-DSC01349

正門に集まった保護者の方や他の学年の児童に見送られ、予定通りの時刻に出発しました。
1泊2日の宿泊体験学習のスタートです。

公開日:2024年09月19日 09:00:00

カテゴリ:5年
もうすぐ若あゆ!
DSC01013

DSC01031

あと一週間で子どもたちの楽しみにしている若あゆです。
今日は若あゆの職員の方とオンラインでつながって、わからないことを質問しました。
「わらリースはどんなものを作るんですか?」「どんなお風呂ですか?」など気になることをたくさん質問し、一つ一つに丁寧にこたえていただきました。
その後、キャンプファイヤーで踊る「マイムマイム」の練習もしました。
ワクワクしている気持ちが伝わってきました。

公開日:2024年09月11日 15:00:00
更新日:2024年09月13日 09:41:32