-
カテゴリ:1年
外国語で・・・ -
ALTの先生の「Hello!」に元気よく「Hello!」と応える1年生。
その後のジェスチャーや色探しゲーム、数字の歌などにもとても楽しそうに参加していました。公開日:2025年02月28日 11:00:00
更新日:2025年02月28日 12:03:22
-
カテゴリ:1年
これは、なんでしょう? -
1年生の国語の学習で「クイズ大会」を行いました。
前の時間までに一生懸命考えた「学校にあるものクイズ」をグループの友だちに出しました。
ヒントを聞いて「それは何色ですか?」「どんなときに使いますか?」など質問をし、答えがわかると当てた子も当ててもらった子も嬉しそうにしていました。公開日:2025年01月22日 19:00:00
-
カテゴリ:1年
係活動を始めよう! -
3学期にがんばる係を決めたあと、活動日などを友だちと相談していました。
公開日:2025年01月09日 19:00:00
更新日:2025年01月10日 07:47:00
-
カテゴリ:1年
おいし〜い♪ -
1年生の子どもたちが楽しみにしていたサツマイモパーティーがありました。
出来上がったサツマイモを見て子どもたちはニコニコ!
自分で「これを食べる!」と選びました。
みんなで「いただきます!」をしたあと、一口食べると「おいしい!」と嬉しそうな声があちこちから上がっていました。公開日:2024年12月18日 17:00:00
更新日:2024年12月18日 18:38:19
-
カテゴリ:1年
ジングルベル♪ -
今月の音楽朝会は1年生の発表でした。
「12月の楽しみと言えば、クリスマスです。それに合わせて選びました」と紹介したあと、元気よく歌っていました。
サンタの帽子をかぶって、曲に合わせて体を揺らしながら楽しそうに歌っていました。
1年生の歌声を聴いた他の学年からは「私たちも楽しくなりました」などの感想がありました。公開日:2024年12月10日 16:00:00
更新日:2024年12月10日 17:20:47
-
カテゴリ:1年
どんぐりゴマ -
生活科の学習で、どんぐりを使ったコマを作りました。
自分でどんぐりを選び、がんばってキリで穴をあけていました。
あいた穴に爪楊枝を刺し、「どうやったらうまく回るかな?」とたくさん試していました。
上手に回ると「見て!見て!」と嬉しそうにしていました。公開日:2024年10月30日 14:00:00
更新日:2024年10月30日 16:55:17
-
カテゴリ:1年
シャボン玉とんだ♪ -
生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。
大きなシャボン玉、たくさんのシャボン玉・・・
うまくできるたびに「見て、見て!」と楽しそうな声があちこちから聞こえました。公開日:2024年07月12日 10:00:00
更新日:2024年07月12日 13:33:29
-
カテゴリ:1年
プールスタート! -
1年生は初めてのプールで、プールサイドに着いたときからわくわくしている様子でした。先生の話もしっかり聞いて、準備体操をし、いざプールへ。「気持ちいい~!」とにこにこ笑顔があちこちで見られました。
公開日:2024年06月25日 15:00:00
-
カテゴリ:1年
カタクリ公園に行ってきました -
生活科の学習で、公園探検第1弾として学校のそばにある「カタクリ公園」に行ってきました。
公園では、遊具で遊んだり、おにごっこをしたりして楽しい時間を過ごしました。公開日:2024年05月23日 12:00:00
-
カテゴリ:1年
初めてのタブレットPC -
入学して早くも一ヶ月が経とうとしている一年生。学校生活にもだいぶ慣れて、頑張っている様子が見られます。
今日は、学校で使うタブレットPCにログインする練習をしました。担任の先生やPCアドバイザーさんの話を一生懸命聞いて、「できた!」と嬉しそうに言っている姿がたくさん見られました。公開日:2024年05月07日 15:00:00
更新日:2024年05月07日 17:09:39