ブログ


検索
カテゴリ:5年
プログラミングって楽しい!
DSC03757

DSC03776

DSC03789

レゴブロックを使ったプログラミングを行いました。
まずレゴを手順通りに組み立てて車を作りました。
次に「Lego SPIKE」というアプリを使って
その車に命令を送りました。
「動いた!」「次はぐるぐる回るようにしよう」など、
盛り上がりながら取り組んでいました。

公開日:2025年07月04日 11:00:00
更新日:2025年07月04日 18:36:53

カテゴリ:4年
ボッチャ体験
DSC03654

DSC03652

DSC03672

DSC03676

総合的な学習の時間にボッチャ体験を行いました。
インターネットでボッチャのルールやコートの引き方を調べて、自分たちでコートの準備をしてから始めました。
「うまい!」「惜しい〜」と楽しみつつ、座ったまま狙う難しさなども感じていました。

公開日:2025年06月18日 10:00:00
更新日:2025年06月23日 12:57:07

カテゴリ:5年
初めてソーイング
DSC03646

DSC03649

裁縫にチャレンジしている子どもたち。
まずは基本の「糸通し」「玉結び」「玉止め」の練習です。
「通すのが難しい!」「見てみてできた!」と一生懸命に取り組んでいました。
「わからないから教えて〜」と友だちから教えてもらってがんばっている姿も見られました。

公開日:2025年06月18日 10:00:00
更新日:2025年06月23日 12:57:42

カテゴリ:全体
学校朝会がありました
IMG_0714

IMG_0715

今日の学校朝会は、校長先生の講話「聴く」でした。
「話を聞くときは『耳と目と心で聞くんだよ』」と校長先生からお話があり、みんなしっかりと校長先生の方を向き、真剣に聞いていました。

公開日:2025年06月17日 14:00:00

カテゴリ:全体
プール開き
IMG_0710

IMG_0708 (1)

IMG_0712 (1)

今年もプール開きをしました。
一番最初にプールに入ったのは、5・6年生です。
自分たちできれいにしたプールです。
梅雨の晴れ間で暑いくらいの天気だったので、みんな気持ちよさそうでした。

公開日:2025年06月17日 14:00:00

カテゴリ:2年
町たんけん
DSC03605

DSC03612

DSC03620

生活科の学習で、町の様子をたんけんに行きました。
「ここから富士山が見えるんだよ」「紫陽花がここにもあった!」などたくさんの発見がありました。

公開日:2025年06月16日 12:00:00
更新日:2025年06月16日 13:20:49

カテゴリ:3年
相模原市のことを知ろう!
DSC03630

DSC03642

相模原市オリジナル教育プログラムの出前授業がありました。
「シビックプライド向上ゲーム」として相模原市の22地区のパズルをしたり、地区クイズをしたりとゲームを楽しみながら相模原市について学びました。

公開日:2025年06月16日 12:00:00
更新日:2025年06月16日 13:22:19

カテゴリ:全体
音楽鑑賞会
IMG_0695

IMG_0696

神奈川フィルハーモニー管弦楽団による音楽鑑賞会が行われました。みんな、オーケストラの生演奏にうっとり聞き惚れていました。途中、一緒に歌ったり、手拍子で参加したりと、楽しい午後のひとときでした。

公開日:2025年06月11日 08:00:00

カテゴリ:6年
プール清掃
DSC03576

DSC03579

5・6年生で協力してプールをきれいに掃除してくれました。
「こっちにお水ちょうだい!」「ここをもっと磨こう!」と一生懸命な姿があちこちで見られました。
再来週からのプールが楽しみです。

公開日:2025年06月06日 15:00:00

カテゴリ:2年
観察しました!
IMG_0690

IMG_0691

5月に植えた野菜の苗を観察しました。
苗が伸び、実も付き始めています。
畑に蒔いたポップコーンも、小さな芽が出ていました。
どちらも収穫が楽しみです!

公開日:2025年06月05日 17:00:00